飲食店で決済サービスを利用する際のおすすめ導入方法

決済のお役立ち情報

スマートフォンの普及や国の後押しを受けて、飲食店をはじめとするあらゆる施設でキャッシュレス決済の導入が進んでいます。キャッシュレス決済の導入については、初期費用や決済手数料などのコスト面を心配するオーナー様も多いかもしれませんが、効率的なサービス選びでコストを軽減することができます。こちらのコラムでは、決済サービスの種類や飲食店におすすめのサービスなどについてご紹介します。

決済端末導入バナー決済端末導入バナー

決済サービスとは

決済サービスとは

決済サービスとは、現金を使わずにデジタルデータを通じて取引を行う方法で、キャッシュレス決済とも呼ばれます。クレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコード決済などさまざまな手段があり、実店舗やオンラインショッピングで幅広く利用されています。店舗に設置する端末で決済代行会社やカード会社と情報をやりとりし、手数料を差し引いた金額が決済代行会社などから店舗に入金されます。店舗側にとっては、現金を取り扱う機会を減らすことができ、レジ作業の効率化や売上管理の簡素化を図れるメリットがあります。

決済サービスの種類

決済サービスの種類

キャッシュレス決済にはさまざまな種類があります。代表的な4種類について解説します。

スマートフォン決済

専用アプリを使って支払う方法です。タッチ決済や、バーコード・QRコードを使った方法があり、Apple PayやPayPayがよく知られています。スマートフォンだけで決済が完了するため、現金や財布を持ち歩く必要がなく特に利便性が高い方法と言えるでしょう。

クレジットカード決済

クレジットカード決済は、キャッシュレス決済の定番です。店舗の端末にカードを差し込んだりかざしたりするほか、オンラインではカード情報を入力するだけで支払いが完了します。また、後日銀行口座からの引き落としが行われ、分割払いやリボ払いも可能です。

デビットカード決済

デビットカード決済は、支払い金額が即時に銀行口座から引き落とされる仕組みです。ATMでの現金引き出しが不要になり、口座の残高以内でしか支払いができないため、使いすぎを防ぎたい人に選ばれています。

電子マネー決済

ICカードなどをかざすだけで支払いが完了する方法です。SuicaやWAONなどが代表例で、カードは交通機関や特定の店舗で発行できます。利用時には、事前チャージをしなければいけないものが多いことには注意が必要です。

決済サービスのメリット

決済サービスのメリット

決済サービスの導入はさまざまなメリットをもたらします。以下に飲食店における主なメリットをまとめます。

メリット1

会計のスピードアップ

電子決済は、カードやスマートフォンをかざすだけで支払いが完了するため、従来の現金によるやりとりに比べて会計時間が大幅に短縮されます。これにより、レジでの待ち時間が減り、混雑緩和や回転率の向上が期待できます。

メリット2

顧客層の拡大

現金を持ち歩かずに電子決済のみを利用する消費者が増加しています。電子決済を導入することで、そのような層を逃さずに取り込み、新規顧客の獲得につながります。また、外国人観光客も電子決済を好む傾向があるため、観光客向けの集客にも役立ちます。

メリット3

売上管理が簡単に

電子決済はすべてデジタルデータとして記録され、自動的に取引履歴が残ります。このため、手作業による数え間違いや計算ミスを防げるだけでなく、レジ締め作業がスムーズになります。スピーディーで正確な売上管理が可能になることで、スタッフの負担も軽減されます。

メリット4

未収金のリスクを軽減

現金取引では、金額確認ミスによる未収金が発生することもありますが、電子決済ならそのリスクはありません。これにより、未収金の発生やその管理コストを削減できます。

決済サービスのデメリット

決済サービスのデメリット

決済サービスの導入には多くのメリットがありますがいくつかのリスクや注意点も存在します。以下に飲食店側が知っておくべきデメリットをまとめました。

デメリット1

決済手数料の負担

電子決済を導入する際、店舗側が決済手数料を負担します。手数料率は業種によって異なり、小規模な飲食店や小売店にとっては経営に影響するほどの負担になることがあります。手数料は決済代行会社によって異なるため、より低コストなサービスを探すことで負担を軽減できる場合もあります。

デメリット2

導入コストの発生

クレジットカードや電子マネーに対応するためには、専用の決済端末やPOSレジシステムを導入する必要がある場合もあり、初期費用がかかります。導入時に5万円前後かかるケースもあるほか、月額利用料や手数料など継続的に発生するランニングコストも考慮して慎重に検討する必要があります。

デメリット3

通信トラブルによる決済不可

電子決済は通信機能を活用するため、停電や通信障害が発生すると決済ができなくなるリスクがあります。停電時は店舗の営業自体が困難になりますが、通信トラブルの場合、決済端末のみが使用不能となることがあります。復旧に時間がかかることもあるため、トラブル発生時の対策を事前に確認しておくことが重要です。

決済サービスのおすすめ導入方法

決済サービスのおすすめ導入方法

ここでは、キャッシュレス決済を導入する際の具体的な手順とポイントを紹介します。

1.直接契約か決済代行会社かを選ぶ

まず、クレジットカード会社や電子マネー会社など決済事業者との契約が必要です。この契約には2つの方法があります。1つは、クレジットカード会社などと直接契約する方法です。この場合、仲介手数料が発生しないため、手数料を抑えることが可能です。しかし、カード、電子マネーなど複数の決済事業者と個別に契約する必要があり、事務手続きが煩雑で売上の振り込み日もバラバラになるなどのデメリットがあります。2つめは、決済代行会社を通じて契約する方法です。決済代行会社を活用することで、複数の決済事業者との契約を一度にまとめることができます。端末導入や売上管理の簡素化が可能で、管理の手間が減るという大きなメリットがあります。特に初めてキャッシュレス決済を導入する事業者にはおすすめです。

2.申し込み

契約を決めたら、決済サービスに申し込みます。申し込みはインターネットや書面で行うことが一般的ですが、会社によって異なるため事前に確認が必要です。また、業種により必要な書類も異なるため、準備をしっかりしておくことが大切です。代表者の身分証、登記簿、店舗の情報や各種許可証などを用意しておくことで、スムーズに申し込みが進むでしょう。

3.審査を受ける

申し込み後は、決済サービス会社による審査が行われます。審査の期間は、サービスによって異なりますが、通常は1週間から1カ月程度かかることが一般的です。業歴や信用能力、提供サービス内容によっては、審査に時間がかかる場合もあるので、余裕を持って準備することが大切です。

4.サービス開始

審査に通過すると、キャッシュレス決済用の端末が送られてきます。端末を設置し、初期設定やテストを行います。電子機器の操作に不慣れな場合や時間に余裕がないという場合には、サポート体制が充実している決済代行会社などを選べば安心です。準備が整い次第、キャッシュレス決済のサービスを店舗で開始することができます。

決済サービスの利用はEPARKペイメントがおすすめ

決済サービスの利用はEPARKペイメントがおすすめ

決済サービスを利用するなら、EPARKペイメントがおすすめです。EPARKフィナンシャルパートナーズが運営するこのサービスは、クレジットカード手数料は業界最安水準で、初期費用も無料です。VisaやMastercardなど主要なクレジットカードブランドをはじめ、PayPayなど幅広い手段に対応しています。

EPARKペイメントなら、利便性とコストのバランスがよく、忙しい飲食店のキャッシュレス決済対応を万全の体制でサポートします。決済サービスの導入をお考えのオーナー様はぜひ一度、EPARKにご相談ください。